医者って全員が神ですか?
PDとか多重人格とか精神分裂とか越えてきた人間が
「鬱は気の持ちよう」
って言ってるのに、医者がそれを否定したからと言って、そっちを信じることがあるらしい。
実際に乗り越えてないかも知れない奴の言うことがすべて正しいのか。
そんな医者にかかってるから治るものも治んないんじゃないのw
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
オレは色々話せる人がたくさんいる。
要は気の持ち方次第だと思います。
ずっとそうやって逃げて来たみたいだからしょうがないが。
「医者も商売だから」
話せる人がいるのは、自分が心を開いてきたからだと思います。
まず話してみよう、って思う気の持ち方が、この場合一番大事だったような気がします。
少し手荒かもしれないけど・・・
まあ、私の場合は、身近に「勉強しろ〜!」「資格取れ〜!」「気の持ちようだ〜」という人がいたのが大きいですね。
そのおかげで資格勉強し始めて、好転し始めている気がします。
医者も含めて、実際に越えたことないかもしれない人間が適当なこと言ってるかも知れない、と思っております。
PDに精神分裂、閉所恐怖症に対人恐怖症まで同時に発作が起こった人間としては。
特急に乗れない?
各駅乗れるだけまだいいじゃないですか。
幻聴が聞こえる?
四六時中聞こえる上に幻覚見えっぱなしよりマシじゃないですか。
守銭奴かもしれない医者がガタガタ理屈こねるよりも、自分が前向きになった方がよっぽど効き目あります。
ちょりさんの場合は、そうやって言ってくれる人の言うことに耳を傾けていたから救われたのでしょう。
某「B」のようにそれにすらも耳を傾けない人間は救いようもありません。
確かに言われたら辛いですよ。
どうすりゃいいのか分からなくなりますよ。
ですからアドバイスしていても心が痛む。
その気持ちも分からずに、ああやってガタガタと批判ばかり並べられたら「沈めたろうか」とさえ思います。
私は口が悪いのでこういう言い方をしますが、そうでない人に対しても敵意を与える言い方をしてしまっては、それこそ神も仏もないでしょう。
自分で聞く耳も進む道も塞いでしまっては、あとは朽ち果てるしかありませんから。
ちょりさんの好転の原因。
「前を向いてるつもり」ではなく「前を向いて歩き出した」ことに尽きる。
これが私の結論です。長文済みません。
#あたしゃ気のもちようだとはっきり言いますけどね。
ええ頭が3年間で一気に後退したのは精神病からですから。
言いたいことはただ一つ。
上の「分かる人だけ〜」投稿の方とほぼ同じ。
精神病なら周りに幾度も迷惑をかけても許されるのかということ。
精神病の人に対して限界を超えても我慢しなきゃいけないのかということ。
みんなを待たせておいて、それを知らん顔して帰ったり、
高い焼肉屋でオフ会やるのに寸前にドタキャンして参加者にその分の金額を被せたり、
仲間内で「あいつは嫌い、こいつは嫌だ」と堂々と言ったり、
などなど
それでいて謝り一つない。誰かに指摘されて初めて謝りのメールがくる程度。
普通ならハラワタ煮えくり返るくらいのことしといて、
「私の気持ちを分かってくれない」
も何もないだろう。
相手の気持ちを考えないのに、自分の気持ちを分かってくれというのは、どう考えてもおかしいし、
仲間内からしたら、こんな人の気持ちなんて理解できるわけもない。
皆さんどうなんでしょう?
精神病なら周りに幾度も迷惑をかけても許されるのでしょうか?
精神病の人に対して限界を超えても我慢しなきゃいけないのでしょうか?
家族でも子供でも恋人でもないんですが。
あとはいわゆる「心の病」ってやつで精神病ではないので、誤解のないように。
私のネット友達は体に電気を通す治療を受けに今入院してます。
治るんですかね?
焼肉屋ドタキャンくらいは許しましょうよ。
人生いろいろ。
医者は外れのほうが多いよね。
特に大学病院とかは給料が安いせいか、暴言がひどい。
病は気からというのは「気」を病んでいるということだと思いますけどね。
でも世の中病んでいない人も少ないんじゃないかと思いますよ。