2005年10月07日

元ケータイ屋の嘆き

ドコモの契約者数が5000万突破目前・・・
だそうだ。
(Yahoo!より)

日本人とは、なんてブランドに弱いのだろう。
改めて考えさせられてしまう。

FOMAへの移行も順調なようで、
なんであんなに高くてエリアが狭いものにシフトしていくのか理解に苦しむ。

それにしても5000万は異常だな。

posted by 高城諒 RyoTAKAGI at 23:16| Comment(8) | TrackBack(0) | 日常ネタ@ケータイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まんまとドコモユーザーです。学生時代から使っているので、当時はみんなドコモでした。年齢の高い人もドコモ党みたいです。父もそうだし。
キリ番設定してないだろうけど、36,000踏みました。
Posted by ぼんのすけ at 2005年10月08日 11:59
DoCoMoのユーザー軽視に嫌気がさし、P502i以降DoCoMoは使ってない。
何事も見切りとやる気よ。
Posted by タカギ at 2005年10月08日 21:50
7年前は、ドコモのシティフォンが一番安かったんだよねw
Posted by むすび at 2005年10月09日 09:47
当時北海道在住w
シティフォンなどありません
Posted by タカギ at 2005年10月09日 09:58
7年前、当時高校生だった俺に「シティホン」なる携帯電話は摩訶不思議な存在でした。と、同時に東京と兵庫県の距離を体感したなぁ。
Posted by アパッチ at 2005年10月09日 13:34
7年前か…
記憶から消したいw
Posted by タカギ at 2005年10月09日 14:19
7年前に何があったんですか?
Posted by アパッチ at 2005年10月10日 07:41
人の借金を背負ってしまった(>_<)
Posted by タカギ at 2005年10月10日 09:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。