ふと考えた。
ここでも何度かコメントくれてる「若年寄」も一緒に観戦したのだが。
…奴、阪神ファンなんだよな。
しかし、
「神宮のライトスタンドはスワローズファンのもの」
と言って、人一倍でかい声でスワローズの応援してたんですわ。
他の阪神ファンにまで、相手側応援席に来たからといって相手側の応援までしろとは言わないよ。
しかし、いくら仲間と一緒だったとはいえ、あの若年寄の姿勢には頭が下がる。
本当に野球が好きなんだなぁ、って思うよ。
ちょっとは見習って欲しいものだ>出来の悪い阪神ファン
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
逆にレフトってのはビジターの物だと思うし(故にレフトジャイアンツ応援席ってのは嫌いなんですが)
まして、神宮ってレフトにあの傘持ってはいると止められるんですよ(虎ユニ着ててもw)
レフトでできることが何でライトでできないんだってのは阪神戦初ライト側観戦で思ったんですが
阪神にせよ、札幌にせよ、宮城にせよファンが(規制)だと本社も(ryなんですかね
あれじゃ素直に祝ってやれないよ。
それにしても若年寄の姿勢には頭が下がります。